甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

甲冑・鎧・兜・当世具足・戦国武将フィギュアのサイト


甲冑の画像

甲冑画像 No.1

甲冑画像 No.2

甲冑画像 No.3

甲冑画像 No.4

甲冑画像 No.5

甲冑画像 No.6

甲冑画像 No.7

甲冑画像 No.8

甲冑画像 No.9

甲冑画像 No.10

甲冑画像 No.11

甲冑画像 No.12

甲冑画像 No.13

甲冑画像 No.14

甲冑画像 No.15

甲冑画像 No.16

甲冑画像 No.17

甲冑画像 No.18

甲冑画像 No.19

その他の武具、軍装品

他武具 No.1

他武具 No.2

他武具 No.3

他武具 No.4

他武具 No.5

他武具 No.6

他武具 No.7

他武具 No.8

他武具 No.9

足軽シリーズ

足軽胴 No.1

足軽胴 No.2

甲冑の知識

具足構成

用語辞典

甲冑紀行

展示情報

書籍紹介

甲冑の話題

武将フィギュア

甲冑随想

リンク集



甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

〜 具足櫓 〜

甲冑・鎧・兜・具足・
戦国武将フィギュアのページ

本ページの文章・画像を許可なく
転載・複製・引用・加工する
ことは一切禁止いたします。

© All rights reserved.


※ 画像は全て掲載時点での許可を頂いております。
許可なく画像・文章を転載、複製、引用、加工する事は禁止します。


甲冑武具No.71
No.71: 須坂藩主 円錐形兜

将軍家(しょうぐんけ)より拝領(はいりょう=いただいた)
の、円錐形(えんすいけい)をした変わり兜です。
重さは980匁(もんめ)=3.7kgだそうです。(奥田神社蔵)
(「長野県須坂市HP 信州須坂のおたから」より転載)



甲冑武具No.72
No.72: 亀甲金包童二枚胴具足

亀甲金を包んで作った草摺
特徴的な童具足です。
草摺腰韋附となっています。
(個人蔵)



甲冑武具No.73
No.73: 大円山

シコロは失われていますが、
大円山兜鉢です。
正面には篠垂が付いています。
(個人蔵)



甲冑武具No.74
No.74: 阿古陀形兜

いわゆる阿古陀形兜です。
(個人蔵)



甲冑武具No.75
No.75: 桃形兜

一枚ジコロ桃形兜で、側面に
丸い模様を描いています。(個人蔵)



甲冑武具No.76
No.76: 頭形兜

金の頭形兜で、割ジコロも珍しいですが、
天辺の座が付いているのも珍しい
と思います。(個人蔵)



甲冑武具No.77
No.77: 変わり兜

何を模(かたど)っているのか明確には表現し難い
変わり兜です。
単なる意匠(いしょう=デザイン)か、それとも
他に何か実用的な用途があってこの形にしたの
でしょうか。(個人蔵)



甲冑武具No.78
No.78: 笙後立付波頭形兜

波頭兜に日輪(にちりん=太陽)の前立
を模(も)した後立の付いた兜です。
重さは2.3Kgです。(岩国美術館所蔵)



甲冑武具No.79
No.79: 蟹形兜

蟹(かに)の姿をリアルに造形した蟹形兜です。
爪(つめ)を脇立にして全身を表現した
作り手のセンスに感心します。
(岩国美術館所蔵)



甲冑武具No.80
No.80: 割蛤形兜

動物の耳のように見えますが、
割蛤を模(も)した貝形兜です。
(岩国美術館所蔵)



上へ戻る


| 甲冑画像No.1 | 甲冑画像No.2 | 甲冑画像No.3 | 甲冑画像No.4 | 甲冑画像No.5 |
| 甲冑画像No.6 | 甲冑画像No.7 | 甲冑画像No.8 | 甲冑画像No.9 | 甲冑画像No.10 |
| 甲冑画像No.11 | 甲冑画像No.12 | 甲冑画像No.13 | 甲冑画像No.14 | 甲冑画像No.15 |
| 甲冑画像No.16 | 甲冑画像No.17 | 甲冑画像No.18 | 甲冑画像No.19 |
| 他武具No.1 | 他武具No.2 | 他武具No.3 | 他武具No.4 | 他武具No.5 |
| 他武具No.6 | 他武具No.7 | 他武具No.8 | 他武具No.9 |
| 足軽胴 No.1 | 足軽胴 No.2 |
| 具足構成 | 用語辞典 | 甲冑紀行 | 展示情報 | 書籍紹介 | 武将フィギュア |
| 甲冑随想 | リンク集 |

甲冑 TOPページへ


© All rights reserved.