甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

甲冑・鎧・兜・当世具足・戦国武将フィギュアのサイト


甲冑の画像

甲冑画像 No.1

甲冑画像 No.2

甲冑画像 No.3

甲冑画像 No.4

甲冑画像 No.5

甲冑画像 No.6

甲冑画像 No.7

甲冑画像 No.8

甲冑画像 No.9

甲冑画像 No.10

甲冑画像 No.11

甲冑画像 No.12

甲冑画像 No.13

甲冑画像 No.14

甲冑画像 No.15

甲冑画像 No.16

甲冑画像 No.17

甲冑画像 No.18

甲冑画像 No.19

その他の武具、軍装品

他武具 No.1

他武具 No.2

他武具 No.3

他武具 No.4

他武具 No.5

他武具 No.6

他武具 No.7

他武具 No.8

他武具 No.9

足軽シリーズ

足軽胴 No.1

足軽胴 No.2

甲冑の知識

具足構成

用語辞典

甲冑紀行

展示情報

書籍紹介

甲冑の話題

武将フィギュア

甲冑随想

リンク集



甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

〜 具足櫓 〜

甲冑・鎧・兜・具足・
戦国武将フィギュアのページ

本ページの文章・画像を許可なく
転載・複製・引用・加工する
ことは一切禁止いたします。

© All rights reserved.


※ 画像は全て掲載時点での許可を頂いております。
許可なく画像・文章を転載、複製、引用、加工する事は禁止します。


甲冑武具No.41
No.41: 鏃

さまざまな種類のです。(個人蔵)



甲冑武具No.42
No.42: 弓台・矢籠

一番左の画像が弓台(全長約91cm)に
矢籠(全長約67cm)を取り付けたところです。
右側はまた別の矢籠(全長約69cm)です。(個人蔵)



甲冑武具No.43
No.43: 箙

矢を入れるです。
左が約41cm、右が約45cmあります。(個人蔵)



甲冑武具No.44
No.44: 空穂

矢を入れる空穂2種類と空穂台です。
左は逆頬空穂で全長約102cm、右は全長約100cmで
青貝微塵塗にされています。
空穂台は全長約97cmです。(個人蔵)



甲冑武具No.45
No.45: 土俵空穂

矢を入れる土俵空穂です。
徳川家(とくがわけ)伝来と言われています。(個人蔵)



甲冑武具No.46
No.46: 角頭巾形八文字兜

共鉄角頭巾形兜に「八(はち)」の字を打出しし、
金箔を押しています。(風俗博物館蔵)



甲冑武具No.47
No.47: 黒漆塗鳴門形兜

波頭を象(かたど)った鳴門形兜です。(個人蔵)



甲冑武具No.48
No.48: 雑賀兜

雑賀兜です。
個性的な前立も目を引きます。(個人蔵)



甲冑武具No.49
No.49: 南蛮兜

打出された模様が美しい南蛮兜です。(個人蔵)



甲冑武具No.50
No.50: 62間小星兜 曲輪付

すばらしい作りの小星兜曲輪垂です。(個人蔵)



上へ戻る


| 甲冑画像No.1 | 甲冑画像No.2 | 甲冑画像No.3 | 甲冑画像No.4 | 甲冑画像No.5 |
| 甲冑画像No.6 | 甲冑画像No.7 | 甲冑画像No.8 | 甲冑画像No.9 | 甲冑画像No.10 |
| 甲冑画像No.11 | 甲冑画像No.12 | 甲冑画像No.13 | 甲冑画像No.14 | 甲冑画像No.15 |
| 甲冑画像No.16 | 甲冑画像No.17 | 甲冑画像No.18 | 甲冑画像No.19 |
| 他武具No.1 | 他武具No.2 | 他武具No.3 | 他武具No.4 | 他武具No.5 |
| 他武具No.6 | 他武具No.7 | 他武具No.8 | 他武具No.9 |
| 足軽胴 No.1 | 足軽胴 No.2 |
| 具足構成 | 用語辞典 | 甲冑紀行 | 展示情報 | 書籍紹介 | 武将フィギュア |
| 甲冑随想 | リンク集 |

甲冑 TOPページへ


© All rights reserved.