甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

甲冑・鎧・兜・当世具足・戦国武将フィギュアのサイト


甲冑の画像

甲冑画像 No.1

甲冑画像 No.2

甲冑画像 No.3

甲冑画像 No.4

甲冑画像 No.5

甲冑画像 No.6

甲冑画像 No.7

甲冑画像 No.8

甲冑画像 No.9

甲冑画像 No.10

甲冑画像 No.11

甲冑画像 No.12

甲冑画像 No.13

甲冑画像 No.14

甲冑画像 No.15

甲冑画像 No.16

甲冑画像 No.17

甲冑画像 No.18

甲冑画像 No.19

その他の武具、軍装品

他武具 No.1

他武具 No.2

他武具 No.3

他武具 No.4

他武具 No.5

他武具 No.6

他武具 No.7

他武具 No.8

他武具 No.9

足軽シリーズ

足軽胴 No.1

足軽胴 No.2

甲冑の知識

具足構成

用語辞典

甲冑紀行

展示情報

書籍紹介

甲冑の話題

武将フィギュア

甲冑随想

リンク集



甲冑 鎧 兜 具足を紹介するサイト

〜 具足櫓 〜

甲冑・鎧・兜・具足・
戦国武将フィギュアのページ

本ページの文章・画像を許可なく
転載・複製・引用・加工する
ことは一切禁止いたします。

© All rights reserved.


※ 画像は全て掲載時点での許可を頂いております。
許可なく画像・文章を転載、複製、引用、加工する事は禁止します。


甲冑武具No.51
No.51: 陣笠

大きく合印が書かれた陣笠です。(個人蔵)



甲冑武具No.52
No.52: 袖印

大変状態の良い袖印です。(個人蔵)



甲冑武具No.53
No.53: 指揮棒

柄(え)の部分に金箔を押した見事な指揮棒です。
こちらは割った竹を二つ合わせて作られています。(個人蔵)



甲冑武具No.54
No.54: 陣太鼓

陣太鼓です。(個人蔵)



甲冑武具No.55
No.55: 馬標

籠(かご)を編(あ)んだような馬標です。
何を象(かたど)っているのでしょうか。(個人蔵)



甲冑武具No.56
No.56: 知多懸鐙

象眼で竹をあしらった知多懸鐙です。
竹の幹(みき)を真鍮、葉を銀で表現しています。(個人蔵)



甲冑武具No.57
No.57: 曲輪垂

首の守りを強化した曲輪垂です。(個人蔵)



甲冑武具No.58
No.58: 厳星兜

星鋲が大きい、いわゆる厳星兜です。(個人蔵)



甲冑武具No.59
No.59: 突パイ

卸眉庇が特徴的な突パイです。(個人蔵)



甲冑武具No.60
No.60: 雑賀兜

シコロが失われていますが、素晴らしい雑賀兜です。(個人蔵)



上へ戻る


| 甲冑画像No.1 | 甲冑画像No.2 | 甲冑画像No.3 | 甲冑画像No.4 | 甲冑画像No.5 |
| 甲冑画像No.6 | 甲冑画像No.7 | 甲冑画像No.8 | 甲冑画像No.9 | 甲冑画像No.10 |
| 甲冑画像No.11 | 甲冑画像No.12 | 甲冑画像No.13 | 甲冑画像No.14 | 甲冑画像No.15 |
| 甲冑画像No.16 | 甲冑画像No.17 | 甲冑画像No.18 | 甲冑画像No.19 |
| 他武具No.1 | 他武具No.2 | 他武具No.3 | 他武具No.4 | 他武具No.5 |
| 他武具No.6 | 他武具No.7 | 他武具No.8 | 他武具No.9 |
| 足軽胴 No.1 | 足軽胴 No.2 |
| 具足構成 | 用語辞典 | 甲冑紀行 | 展示情報 | 書籍紹介 | 武将フィギュア |
| 甲冑随想 | リンク集 |

甲冑 TOPページへ


© All rights reserved.